香水日記

香り、香水についてもっと知りたい!という姿勢からお送りします

シャネル No. 19




現行版 EDTとEDPのサンプルに、ヴィンテージのParfumも入手したので色々と感想を...

No. 19はグリーン ウッディ フローラル シプレ、となかなか多彩です
ガルバナム、水仙、アイリス、オークモス... Vol de Nuit - 夜間飛行と一致するノートがこれだけあるので、頭の中で同じような感じなのかと想像していました

上のノートピラミッドはFragranticaより、EDTのものとなります

いざ、EDTとEDPを同時につけてオープニングを香ってみると、これは...
茎っぽいグリーンなガルバナムがかなり効いています
僕の持っている、フォーミュラが変わる前のVol de Nuit Extrait (1990年製造) のガルバナムと似ています

しかし、両者が一致するところはここまででした
No. 19はドライでウッディなベースで、Vol de Nuitにはない、冷たく、シリアスな雰囲気が出ているように思えます
そしてパウダリーです

EDTとEDPの違いについてですが、1日のテストだけではあまり分からなかったです
それくらい、微妙な違いのように感じました
それとも、両手首に纏ってテストするという方法に問題あり?(^^;
というのも、両手首に香水をつけると、嗅覚の感度がかなり下がる気がします...

3,550,285 Dark Green Images, Stock Photos & Vectors | Shutterstock

2日間、1日に1つだけ試してみることに

EDTは、フレッシュなグリーンノート、口紅を思わせるアイリスとローズ、ドライでウッディなシダーにベチバー、オークモスが程よく合わさり、男性もつけれる香り
ドライダウンはやわらかく、ふんわりとしています

EDPはフローラル要素が強くなり、チェリーのような人参のようなアイリスへと変わります
ドライダウンはパウダリーフローラル調の石鹸といった印象を受けました

Tania Sanchez氏が除光液のようだと言っていましたが、それにも近いと思います
慣れるにつれ、違いは明白になっていきますが、やはり、基本的にどちらも同じ雰囲気を持っています

両方とも、ベースはSycomoreを思わせます - お香のニュアンス、ダークで甘いベチバー、そしてサイプレスのようなウッディノート

 

 

香りの比較を終えたところでNo. 19 Parfumを受け取り、早速開封です
こちらのヴィンテージ、詳細がほとんど書かれていなくて、実はかなりリスキーな購入でした
しかし、箱を開けてみると中身は完全に未開封

ここで一つ気になるのが、いつ作られたかということ
試しにバッチコードをcheckfresh.comで読み取りますが、結果は2018年
外箱、シールを剥がした跡の黄ばみ具合、そして28mlという表記からして2018年のものとは考えにくい...

シャネルのヴィンテージはこちらが初めてな上、ボトルやパッケージに馴染みがないので30分ほどリサーチしました
リサーチ中にBasenotesのとあるスレッドを見つけ、ある程度、年代を特定することができました

スレッド主 tansufullofperfumesさんによる写真となります

これらのパッケージ、全て微妙に違うのですが、僕のParfumは左から2番目のものと一致しました
ほかの方のコメントを見ると、このパッケージは1978年から1990年の間のものだと考えられるようです

Oakmoss Images – Browse 28 Stock Photos, Vectors, and Video | Adobe Stock

香りについてですが、印象としてはEDTとEDPを合わせて、かなり濃くしたような感じです

石鹸のような心地良いアイリスとローズ、ドライウッディなオークモスがメインですね

香りの雰囲気自体はEDTやEDPと同じですが、オークモスのベースがとてつもなくドライです

ベチバーのウッディな甘さはほとんどありません

香りはあまり立ち上がらないですが、シアージュは綺麗にふんわりと残ります

Perfumery lab fragrance bubbles with aroma oils. Defocus background. perfumery  lab - fragrance bubbles with white lables. | CanStock

こちらのヴィンテージはオークモスがメインと言えるほどオークモスが強く、香りの持続もかなり長いです
No. 19もMitsoukoなどと同じように、オークモスが規制された後のダメージは相当大きかったと考えられます

昔の香水は濃く香って、現在のものは薄く感じる、というのは事実であり必然的とも言えますが、"香り"そのものとなると...
限られた香料のパレットから、香りを昔と同じようにするのは、新しい作品を生み出すよりも難しいと聞きます

それでいて、現行版のNo. 19 EDT & EDPは新しく処方されたJickyやMitsoukoのように、香料の制限を感じさせない香り
今のバージョンではオークモスが確かに控えめですが、今も昔もそれぞれ良さがあり、僕は両方とも好きです (昔の思い出や愛着が特にないおかげ?)

現在のParfumも手にしてみたいです

それにしても、香料規制の状況下でも、フォーミュラは段々と改善していると思います
コレクター、定価よりもかなり安い、という理由以外で、名香のヴィンテージを買う必要がなくなる時代はもうすぐだと思うと期待で高まります
僕が調香師の方たちへ言えることは尊敬と感謝の言葉しかありません